入学案内・学費
入試方法
EXAM METHOD
入試区分 | 対象者 | 選考方法 | 受付期間 | 特典・受験可能制度 |
---|---|---|---|---|
AO入試 |
|
|
|
|
指定校推薦入試 |
|
|
|
|
推薦入試 |
|
|
|
|
一般入試 [専願] |
|
|
|
|
一般入試 [併願] |
|
|
|
ー |
AO入試
(アドミッションポリシー)
と
照らし合わせて
入学を決定するものです。
アドミッションポリシー
本校は、学ぶ意欲のある方の夢の実現の場であることを使命とし、
社会が求める教養と高度な専門性を身につけた専門士の育成を目指しています。
形式的な学力にこだわらず、人間力を磨き、自立し、
生涯にわたって多様に活躍できるキャリア形成の場を提供しています。
知的好奇心と探究心を抱き、自らの将来をイメージし、
就学の意欲に富んだ方の入学を期待しています。
AO入試のメリット
01
エントリー料 無料
02
初年度納入金より40,000円免除
03
MBC特待生制度にエントリー可能
04
高校生、大学生・短大生、社会人のすべてがエントリー可能
※02の特典とMBC特待生特典は併用できず、選考結果で免除額の高い特典を通用します。
-
対 象
- 高校生、既卒者
-
エントリー資格
-
以下のすべてを満たす者。
- 2026年3月に高等学校・中等教育学校卒業見込みの者、または高等学校・中等教育学校を卒業した者、または高等学校卒業程度認定試験合格者および同試験合格見込みの者
- 本校専願の者
- 本校のアドミッションポリシーを十分に理解できている者
-
選考方法
- 面談・書類選考
-
エントリー
-
エントリー受付期間によって選考日が確定します。
第1回
受付期間 : 2025年6月2日(月)~6月30日(月)
選考日 : 2025年7月6日(日)
第2回
受付期間 : 2025年7月1日(火)~7月31日(木)
選考日 : 2025年8月3日(日)
第3回
受付期間 : 2025年8月1日(金)~8月30日(土)
選考日 : 2025年9月7日(日)
第4回
受付期間 : 2025年9月1日(月)~9月30日(火)
選考日 : 2025年10月5日(日)
-
願書受付期間
-
第1回〜第4回
2025年10月1日(水)~10月31日(金)
-
特 典
- 初年度納入金より40,000円免除
指定校推薦入試
-
対 象
- 高校生
-
出願資格
- 詳細は指定する高等学校・中等教育学校へ直接通知します
-
選考方法
- 書類選考
-
選考料
- 25,000円
-
願書受付期間
- 2025年10月1日(水)~10月31日(金)
-
特 典
- 詳細は指定する高等学校・中等教育学校へ直接通知します
推薦入試
-
対 象
- 高校生
-
出願資格
- 高等学校長、中等教育学校長の推薦を受けた者で2026年3月に高等学校・中等教育学校卒業見込みの者
-
選考方法
- 書類選考
-
選考料
- 25,000円
-
願書受付期間
- 2025年10月1日(水)~2026年2月28日(土)
-
特 典
- 初年度納入金より30,000円免除
一般入試 [専願]
-
対 象
- 高校生、既卒者
-
出願資格
-
- 2026年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
- 上記01と同等以上の資格(高等学校卒業程度認定試験合格者及び同試験合格見込みの者、または同等の学力を有すると本校校長が認めた者)を有する者
- 高等学校・中等教育学校を卒業した者
-
選考方法
- 書類選考
-
選考料
- 25,000円
-
願書受付期間
- 2025年10月1日(水)~2026年3月25日(水)
-
特 典
-
- 上記01または02
自己推薦特典:初年度納入金より10,000円免除 - 上記03
社会人支援特典:初年度納入金より40,000円免除
- 上記01または02
一般入試 [併願]
-
対 象
- 高校生、既卒者
-
出願資格
-
- 2026年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
- 上記01と同等以上の資格(高等学校卒業程度認定試験合格者及び同試験合格見込みの者、または同等の学力を有すると本校校長が認めた者)を有する者
- 高等学校・中等教育学校を卒業した者
-
選考方法
- 書類選考
-
選考料
- 25,000円
-
願書受付期間
- 2025年10月1日(水)~2026年2月28日(土)
学 費
TUITION
ファッションクリエイター学科
-
入学金
- 160,000円(初年度のみ)
-
学 費
-
- 授業料 : 600,000円
- 施設設備費 : 100,000円
- 教育充実費 : 90,000円
-
諸費用
- 180,000円
- 2年次、3年次の学費・諸費用は1年次と同額です。
- 学費(授業料、施設設備費、教育充実費)は上記年間分を2回に分けて納入いただきます。(一括納入も可)
- 諸費用(教科書・参考書・教材費・検定料・行事費など)は第1回学費と同時に納入いただきます。
- 別途、造形材料費が実費自己負担になります。
- 別途、本校推奨モデルのパソコンをご購入いただきます。
ファッションビジネス学科
-
入学金
- 160,000円(初年度のみ)
-
学 費
-
- 授業料 : 600,000円
- 施設設備費 : 100,000円
- 教育充実費 : 90,000円
-
諸費用
- 200,000円
- 2年次の学費・諸費用は1年次と同額です。
- 学費(授業料、施設設備費、教育充実費)は上記年間分を2回に分けて納入いただきます。(一括納入も可)
- 諸費用(教科書・参考書・教材費・検定料・行事費など)は第1回学費と同時に納入いただきます。
- 別途、商品材料費が実費自己負担になります。
- 別途、本校推奨モデルのパソコンをご購入いただきます。
Webクリエイター学科
-
入学金
- 160,000円(初年度のみ)
-
学 費
-
- 授業料 : 600,000円
- 施設設備費 : 150,000円
- 教育充実費 : 120,000円
-
諸費用
- 280,000円
- 2年次の学費・諸費用は1年次と同額です。
- 学費(授業料、施設設備費、教育充実費)は上記年間分を2回に分けて納入いただきます。(一括納入も可)
- 諸費用(教科書・参考書・教材費・検定料・行事費など)は第1回学費と同時に納入いただきます。
学費サポート
TUITION SUPPORT
MBC特待生制度
意欲・学力共に優れ、特待生にふさわしい学生として選ばれた者に対し、納入金より一部免除を行います。
AO入試、指定校推薦入試、推薦入試、一般入試(専願)で出願する方が同時に申請することが可能です。
-
特 典
-
- 特待生A 初年度授業料全額相当額 免除 (初年度納入金より600,000円免除)
- 特待生B 初年度授業料半額相当額 免除 (初年度納入金より300,000円免除)
- 初年度授業料等 一部免除 (初年度納入金より200,000円免除)
- 初年度授業料等 一部免除 (初年度納入金より100,000円免除)
申請から選考まで
-
①申請
- 入学願書の該当箇所に記入
-
②受付期間
-
- 第1回 : 2025年10月1日(水)〜10月31日(金)
- 第2回 : 2025年11月1日(土)~2026年2月7日(土)
-
③選考方法
-
- 一般教養テスト(国語・数学・英語)
- 色彩テスト
- 書類選考
-
④選考日
-
- 第1回 : 2025年11月16日(日)
- 第2回 : 2026年2月22日(日)
-
⑤選考結果
-
- 第1回 : 2025年11月25日(火)発送
- 第2回 : 2026年3月2日(月)発送
総合判定によって特待生に選ばれた者の中から、該当する特典が決まります。
国の高等教育の修学支援新制度
本校は、国の高等教育の
修学支援新制度の対象校です。
-
支援対象者
-
- 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
- 扶養する子の数が3人以上の世帯(多子世帯)の学生
-
支援内容
-
初年度は年間で
最大121万円(自宅から通学)、最大166万円(自宅外から通学)支援されます。
1. 授業料等減免 2. 給付型奨学金 入学金減額
最大16万円
授業料減額
最大59万円
給付型奨学金支給
最大46万円(自宅生)
最大91万円(自宅外生)
※各家庭によって区分は異なります。詳細は文部科学省の特設サイト「高等教育の修学支援新制度」をご覧ください。
どのくらいの支援が受けられるか、日本学生機構のホームページで大まかに調べることができます。
日本学生支援機構(旧日本育英会)貸与型奨学金
-
申込について
-
- 予約採用 : 高校在学中に、高校の先生を通じて奨学金の申込みを完了してください。
- 在学採用 : 入学後、本校で受付をいたします。
※高校在学中の方は高校3年時に日本学生支援機構の奨学金の予約採用をおすすめします。
-
奨学金の種類
-
- 貸与型 第一種奨学金(無利子)
- 貸与型 第二種奨学金(有利子)
家族支援制度
-
内 容
- 初年度納入金50,000円免除
-
対象者
-
下記のすべてに該当する者
- 本学専願の者
- 兄弟姉妹、保護者が学校法人松山ビジネスカレッジ(旧山本学園を含む)の各学校いずれかに在籍中もしくはいずれかを卒業している者
-
申 込
- 2025年10月1日(水)~2026年3月25日(水)
再入学支援制度
-
内 容
- 入学金全額免除
-
対象者
-
下記のすべてに該当する者
- 本学専願の者
- 本人が学校法人松山ビジネスカレッジ(旧山本学園を含む)の各学校を卒業または卒業見込みの者
-
申 込
- 2025年10月1日(水)~2026年3月25日(水)
学費分納制度
-
内 容
-
公的奨学金による学費・諸費用の毎月分納
※入学金は除きます
-
対象者
-
原則として下記のすべてに該当する者
- 公的奨学金を受給している者、または公的奨学金等の受給予約済みの者
- 上記奨学金等の月額受給額での学費・諸費用の分納を希望する者
- 入学金と年間の学費・諸費用がその年度で完納できる者
-
申 込
- 第1回納入期限まで